歯医者の定期検診は何ヶ月に1回? 歯科医師がおすすめする定期検診の頻度|大阪京橋駅の歯医者|京橋オレンジ歯科クリニック

〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-21-11

トピックス TOPICS

歯医者の定期検診は何ヶ月に1回? 歯科医師がおすすめする定期検診の頻度


「歯医者さんの定期検診は、何ヶ月に1回のペースで行けばいいのかな?」


毎日のセルフケアと共に、歯・歯周組織の健康を維持するために重要な「歯科医院での定期検診」。


皆様は、歯科医院で定期的に検診(定期検診)を受けていますでしょうか?


「定期検診を受けていない」という方は、歯科医院で定期検診を受けることをおすすめします。


今回は、歯科医師がおすすめする「定期検診の頻度」のお話です。


■歯医者の定期検診は何ヶ月に1回がおすすめ?


◎お口の健康に大きな問題がなければ、3~6ヶ月に1回の頻度で定期検診を受けることをおすすめします

歯科医院で受ける定期検診の頻度についてですが、お口の健康に大きな問題がなければ、


「3~6ヶ月に1回」の頻度で定期検診を受けることをおすすめします。


◎お口の健康に問題がある、または、お口の健康の管理に問題がある場合は1~3ヶ月以内に1回の定期検診が望ましいケースも

  • むし歯にかかりやすい

  • 歯周病が進行している

  • 障害をお持ちの方やご高齢の方で、ご自身でのセルフケアが難しい


など、お口の健康に問題がある、または、お口の健康の管理に問題がある場合は、


「1~3ヶ月以内に1回」など、より頻繁に定期検診を受けていただくことが望ましいケースもございます。


■歯医者さんの定期検診ではなにするの? 定期検診は意味ない? 毎日の歯磨きだけじゃダメなの?


◎ご自身によるセルフケアが基本ですが、毎日の歯磨きのみでは、歯についた歯垢・食べかすなどの汚れを十分に落とせません

「歯科治療の“キーン”という歯を削る音が苦手…」

「歯医者さんの匂いがあまり好きじゃないかも…」


など、世の中には、「歯医者嫌い」の方も少なくないです。

歯医者嫌いの方を中心に、


「歯医者さんでの定期検診は意味ない」

「毎日、自分で歯を磨いているから、定期検診は必要ないよ」


上記のように考える方もいらっしゃいます。


歯科医院で定期検診を受けないのは、あまりおすすめできません。


理由は、毎日の歯磨きのみでは、歯についた歯垢・食べかすなどの汚れを十分に落とせないためです。


毎日の歯磨きのみでは、どうしても清掃面で限界があり、歯の表面に歯垢・食べかすが残りやすくなります。歯の表面に歯垢・食べかすが残ると、むし歯・歯周病を発症・進行しやすいです。


磨き残した歯垢が歯石になると、ご自身では、歯石を取り除くのが難しくなります。歯の根面に近い部分に付着した歯石が原因で歯周ポケット内に歯周病菌が増殖してしまい、歯周病が悪化しやすくなる可能性も。


◎定期検診では、歯科医師がお口の中の状態をチェックします

歯科医院の定期検診では、主に以下の2つのことを行います。


[歯科医院の定期検診の内容]


  • 歯科医師による、お口の中の状態チェック
    歯・歯ぐき・顎の骨など、お口の中の状態を確認します


  • 歯科衛生士による、歯のクリーニング
    歯石取りを含め、専用の器具・機械を用いながら、歯についた歯垢・食べかすなどの汚れを落としていきます


歯科医院で定期的に検診を受けることで、むし歯・歯周病をはじめとするお口の病気や異常を早期に見つけやすくなります。お口の病気や異常の早期発見により、早期治療にもつながります。


{毎日の歯磨きでは落とし切れない歯垢・食べかすをクリーニングします}


歯科医院の定期検診の際には、歯科衛生士による歯のクリーニングも行います。


歯科衛生士による歯のクリーニングを受けることで、歯石を含め、毎日の歯磨きでは落とし切れない歯垢・食べかすを除去しやすくなります。


■保険で歯医者の定期検診を受けられるの?定期検診にかかる1回あたりの費用・時間は?


◎保険で定期検診を受けられます

クリニックによって対応の可否に違いはありますが、保険で歯科医院の定期検診を受けられます(※)。


(※)自費診療専門の歯科医院など、クリニックによっては、
保険の定期検診を行っていない場合があります。


◎保険の定期検診の平均費用は1回につき、3,000~4,000円前後

クリニックによって費用に違いはありますが、保険の定期検診の平均費用は1回につき、3,000~4,000円前後にて、料金を設定する傾向が見られます(保険:3割負担の費用)。


◎定期検診は1回につき、30~60分程度かかることが多いです

歯科医院の定期検診は1回につき、30~60分程度かかることが多いです。予約時にもどのくらい時間がかかるか確認しておくと安心です。


【毎日のセルフケアと併せて、歯科医院で定期検診を受けましょう】


当院では、ご来院の際、患者様のご都合を考慮した上で、次回の定期検診の時期の目安をお伝えしております。


歯・歯周組織の健康を維持するには、子ども・大人の区別なく、歯科医院の定期検診を受けることが重要になります。


毎日のセルフケアと併せて、歯科医院で定期検診を受け、かけがえのない歯・歯周組織を守りましょう。


京橋オレンジ歯科クリニック
歯科医師

⇒院長の経歴はこちら