子ども~大人も対象 「フッ素塗布」&「シーラント」でむし歯の予防効果を高める! 保険適用は可能?|大阪京橋駅の歯医者|京橋オレンジ歯科クリニック

〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-21-11

トピックス TOPICS

子ども~大人も対象 「フッ素塗布」&「シーラント」でむし歯の予防効果を高める! 保険適用は可能?


当院では、むし歯予防の効果を高めるために以下の2つの処置を行っています。


  • フッ素塗布

  • シーラント


今回は、お子様をはじめとして、大人の方も対象の「フッ素塗布」および、主にお子様を対象にしたむし歯予防の処置「シーラント」のご紹介です。


記事では、フッ素塗布・シーラントの保険適用についてもお話ししています。お子様orご自身のむし歯予防の効果を高めたい方は、記事の内容をご参照ください。


■フッ素塗布とは 対象年齢は?


◎歯の表面にフッ素を塗り、歯質を強化して、むし歯予防の効果を高めます

フッ素塗布では、歯質を強化する作用を持つフッ素を歯の表面に塗ります。


歯の表面にフッ素を塗り、歯の表面のエナメル質を厚く・硬くする(=歯質を強化する)ことで、むし歯予防の効果を高めることが、フッ素塗布の主な目的です。


◎12歳以下の小さなお子様にはフッ素塗布がおすすめです

子どもの乳歯・生え変わったばかりの永久歯は、歯質が未成熟。歯がやわらかく、むし歯にかかりやすいです。


むし歯のかかりやすさに加え、乳歯・生え変わったばかりの永久歯はむし歯の進行が速く、短期間で歯の神経がむし歯菌に侵されてしまうケースが少なくありません。


乳歯・生え変わったばかりの永久歯はむし歯にかかりやすい・進行が速いため、12歳以下の小さなお子様には歯質を強化するフッ素塗布がおすすめです。


◎お子様だけではなく、大人の方のフッ素塗布もむし歯予防の効果を高められます

子どものフッ素塗布はむし歯予防の効果を高めやすいですが、フッ素塗布は子どものためのみの処置ではありません。


お子様だけではなく、大人の方もフッ素塗布を受けて歯質を強化することで、むし歯予防の効果を高められます。


■シーラントとは 対象年齢は?


◎歯の噛み合わせ面にレジンを詰め、むし歯にかかりにくくする処置です

フッ素塗布に加え、むし歯予防の効果を高める処置としては、シーラントも。


シーラントとは、主に、歯の噛み合わせ面にレジン(プラスチック樹脂)を詰め、噛み合わせ面のむし歯予防の効果を高める処置です。


歯の噛み合わせ面が主な処置範囲ですが、前歯の裏側に穴(盲孔:もうこう)が開いている場合は、盲孔もレジンでふさぐこともあります。


◎シーラントは主に3~12歳のお子様が対象になります

シーラントは主に3~12歳のお子様が対象です。


[シーラントの対象年齢]


  • 乳歯があるお子様(3~12歳頃)

  • 生えたばかりの、未成熟な永久歯があるお子様(6歳以上)


上記のがシーラントの対象になります。


■フッ素塗布・シーラントの保険適用について


◎お子様限定ですが、条件に合う方は保険でフッ素塗布・シーラントを受けられます

お子様限定ですが、以下の条件に合う方は保険でフッ素塗布・シーラントを受けられます。


<フッ素塗布の保険適用条件>


  • CO(初期むし歯)以上のむし歯(CO~C4)が1本以上ある


<シーラントの保険適用条件>


  • お子様で、COまたはC1のむし歯(初期むし歯)にかかっている乳歯が1本以上ある

  • お子様で、生えてから間もない第1大臼歯(6歳臼歯)または第2大臼歯(12歳臼歯)がある


◎フッ素塗布・シーラントの費用については、歯科医師までお尋ねください

フッ素塗布の平均的な費用(保険or自費)


  • 保険(3割負担の場合):1回につき500~1,000円程度

  • 自費:1回につき1,000~3,000円程度


シーラントの費用(保険or自費)(平均的な費用)


  • 保険(3割負担の場合):1本の歯につき400~600円程度

  • 自費:1本の歯につき1,000~2,000円程度


上記は平均的な費用です。保険・自費共に、クリニックによってフッ素塗布・シーラントの費用が異なる場合があります。


フッ素塗布・シーラントの費用については、歯科医師までお尋ねください。


【フッ素塗布・シーラントでむし歯予防の効果を高めましょう】


むし歯を予防するには、ご自身(or小さなお子さまの場合は保護者様の仕上げ磨き)で行う


  • 毎日の歯磨き

  • 歯間清掃(フロス、歯間ブラシ)


がケアの基本です。


セルフケアを基本として、歯科医院で定期的に検診&フッ素塗布・シーラントを受けることで、むし歯予防の効果を高められます(※)。


(※)シーラントは3~12歳頃のお子様が主な対象です。


お子様・ご自身へのフッ素塗布・シーラントをご希望の方は、ご予約の際、または、定期検診でご来院の際にご遠慮なくお申し出ください。定期検診とセットで同じ日にフッ素塗布・シーラントを行うことも可能です。


京橋オレンジ歯科クリニック
歯科医師

⇒院長の経歴はこちら