片顎すべての歯を、4~6本のインプラントに固定した人工歯ブリッジで補う、オールオン4(オールオン6)。
前月のブログでは、オールオン4と総入れ歯の違いのお話をさせていただきました。
今回は、当院で行っているオールオン4の治療の流れ&治療期間について、ご説明します。
目次
■オールオン4の治療の流れ
京橋オレンジ歯科クリニックでは、以下のような流れでオールオン4の治療を進めていきます。
01.無料カウンセリング
歯科医師が、患者様の現在のお口周りのお悩みをお伺いします。ご遠慮せず、お悩みをすべてお話しください。
患者様からのお話をすべてお伺いし、オールオン4の概容・治療の流れについて、丁寧にわかりやすくご説明いたします。
オールオン4のご説明後、検査にご同意いただいた方には、レントゲン・CT撮影を実施。口腔内、および、顎の骨の状態を確認・検査します。
02.治療計画のご説明
検査でお採りしたデータを基に、歯科医師が治療計画を立案。患者様に治療計画をご説明いたします。
治療計画にご同意いただきましたら、正式にオールオン4の治療を開始します。
治療計画にご納得できない場合は、オールオン4の治療を受けない選択肢もございます。
03.前治療・前処置(歯周病治療、骨造成、骨削除、抜歯など)
オールオン4の手術の前には、以下のような前治療・前処置が必要になることがあります。
[オールオン4を行うために必要になることがある、前治療・前処置の例]
-
歯周病治療(歯周外科治療、歯周組織再生療法など)
-
骨造成(顎の骨を増やすための補助手術)
-
骨削除(顎の骨を平らにするための補助手術)
-
抜歯(オールオン4を行う顎に歯が残っている場合)
{顎の骨の骨量が少ない場合でも、骨造成が不要になるケースも}
オールオン4は、顎の骨の厚みが残っている部分を狙ってインプラント体を埋め入れる点が特徴です。
顎の骨の厚みが残っている部分を狙うため、顎の骨の骨量が少ない(顎の骨が薄い)場合でも、骨造成をせずにオールオン4を行えるケースがあります。
04.オールオン4手術(インプラント体の埋め入れ&仮歯を装着)
歯周組織の状態が悪くないことを確認できましたら、患者様のご都合の良い日程を考慮&時期を見て、オールオン4の手術を行います。
オールオン4の手術では局所麻酔をするため、手術中に痛みを感じることはありません。ご安心ください(※)。
(※)ご希望の方には、手術時のご不安・恐怖感を軽減するための
「静脈内鎮静法」も行っています(別途、費用がかかります)。
手術
オールオン4の手術では、以下の3つが1日で完了します。
[オールオン4の手術の流れ(すべて1日で行います)]
-
インプラント体(人工歯根)の埋め入れ
-
アバットメント(連結部品)の接続
-
仮歯の装着
基本的には上記が1日で完了しますが、患者様の口腔内・顎の状態によっては仮歯の装着が翌日以降になる場合があります。
{仮歯の期間中の食事の注意点}
仮歯の期間中は、やわらかい物(舌でほぐせるくらいのやわらかい食べ物)が中心の食事をしていただきます。仮歯の期間中に仮歯で硬い物を噛むと、インプラント体と顎の骨の結合がさまたげられるおそれがあるため、注意が必要です。
05.抜糸
手術後、7~10日ほど経ちましたら、歯ぐきの切開部分を縫合した糸を抜糸します。
06.治癒期間
オールオン4の手術後は、インプラント体と顎の骨が結合するための治癒期間が必要です。
オールオン4の手術後、インプラント体と顎の骨が結合して安定した状態になるまでには、通常、以下のような治癒期間がかかります。
[インプラント体と顎の骨が結合して安定した状態になるまでの目安の期間(治癒期間)]
-
上顎のオールオン4:4~6ヶ月程度
-
下顎のオールオン4:2~4ヶ月程度
(※)上記の期間は目安です。患者様や口腔内の状態に
よっては、上記以上の治癒期間がかかる場合があります。
07.人工歯の型取り&本歯の人工歯を装着
数ヶ月の治癒期間を経て、インプラント体と顎の骨が結合して安定した状態になりましたら、人工歯の型取りを行います。
型取り後は、人工歯ができあがり次第、ご来院いただき、本歯の人工歯を装着します。最終的な噛み心地をご確認ください。最終的な噛み心地にご納得いただけましたら、オールオン4が完了となります。
■オールオン4でかかる全体の治療期間は?
◎最短でも3~6ヶ月前後、口腔内・顎の骨の状態によっては1年以上かかることもあります
オールオン4でかかる全体の治療期間についてですが、通常、最短でも3~6ヶ月前後の治療期間を要します。
「歯周組織の状態が悪く、歯周病治療や骨造成を行う必要があるケース」など、口腔内・顎の骨の状態によっては、全体で1年以上の期間がかかることもあります。
【手術時のご不安・恐怖心をやわらげる「静脈内鎮静法」をご用意しています】
当院では、オールオン4など、インプラントの手術時のご不安・恐怖感をやわらげる「静脈内鎮静法(じょうみゃくないちんせいほう)」をご用意しています。
静脈内鎮静法とは、リラックス効果があるお薬を点滴で静脈内に注入する鎮静法(セデーション)です。
静脈内鎮静法を受けることで、うとうとと半分意識を失ったような感覚になり、手術時のご不安・恐怖心をやわらげられます。
静脈内鎮静法は別途、費用が必要です。静脈内鎮静法によるオールオン4をご希望の方は、歯科医師までお申し出ください。
– オールオン4の無料相談を受け付けています –
オールオン4をご検討中の方は、当院までお気軽にご相談ください。相談費は無料です。
ご来院の際は、インプラントに関して歯科医師が丁寧なカウンセリングを行います。カウンセリングはWEB、または、お電話にてご予約可能です。