インプラント手術が怖い・ご不安な方におすすめ 静脈内鎮静法のご紹介|京橋エリアでインプラントなら京橋オレンジ歯科クリニックインプラント手術が怖い・ご不安な方におすすめ 静脈内鎮静法のご紹介|京橋エリアでインプラントなら京橋オレンジ歯科クリニック

〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-21-11

ブログ BLOG

インプラント手術が怖い・ご不安な方におすすめ 静脈内鎮静法のご紹介


「インプラントを入れるかどうか迷ってる… 手術が怖い…」

「インプラント手術の不安をやわらげる方法はないの?」


インプラント手術では、痛みをなくすために局所麻酔を行います。原則として、手術中に痛みは感じません。


手術中に痛みは感じませんが、手術に対して怖さ・不安を感じてしまう方もいらっしゃるかと思います。


インプラントを入れることをご検討されるも、インプラント手術が怖い・ご不安な場合は、静脈内鎮静法(じょうみゃくないちんせいほう)がおすすめです。


今回は、インプラント手術の不安をやわらげるために行う「静脈内鎮静法」をご紹介します。


■静脈内鎮静法とは


◎静脈内にリラックス作用のあるお薬を注入し、インプラントの手術中の感覚を鈍らせる鎮静法です


静脈内鎮静法とは、点滴を用い、静脈内にリラックス効果があるお薬を注入する鎮静法です。


静脈内に注入するお薬の作用により、以下のような感覚が鈍り、うとうととリラックスした状態でインプラント手術を受けられます。


[インプラント手術中に感じるストレス・不安要素の例]


  • 手術中に用いる機械・器具などの音

  • 器具がふれる感触


◎全身麻酔とは異なり、完全に意識を失うことはありません


静脈内鎮静法はリラックス効果を期待できる鎮静法(セデーション)の一種です。全身麻酔とは異なるため、静脈内鎮静法で完全に意識を失うことはありません。


完全に意識を失うことはありませんが、リラックス効果があるお薬の作用により、気持ち良さからインプラント手術中に眠ってしまう方はいらっしゃいます。


{胃カメラや大腸内視鏡検査などでも静脈内鎮静法が採用されています}


インプラント手術のほか、胃カメラや大腸内視鏡検査などでも、患者様のストレス・ご不安をやわらげるために静脈内鎮静法を行う場合があります。


■静脈内鎮静法の有無に関わらず、インプラント手術の際は局所麻酔を行います


◎静脈内鎮静法には手術中の痛みを感じなくする効果はありません


静脈内鎮静法は患者様のご不安をやわらげるための鎮静法の一種です。静脈内鎮静法には、インプラント手術中の痛みを感じなくする効果はありません。


静脈内鎮静法の有無に関わらず、インプラント手術の際は、手術中の痛みを感じなくする(痛覚を麻痺させる)ために注射で患部への局所麻酔を行います。


なお、当院では、局所麻酔の際は注射の前に歯ぐきに表面麻酔を塗り、注射針の刺入時の痛みを軽減しています。


■静脈内鎮静法の注意点・お守りいただくこと


◎当日はご自身が運転する車・バイク・自転車でのご来院は不可


静脈内鎮静法を行う場合、インプラント手術の当日はご自身が運転する車・バイク・自転車でのご来院は不可です。


なお、運転者の方がいる場合は、車でご来院いただけます。


◎手術後は意識がはっきりとするまで、院内のリカバリールームにてお休みいただきます


静脈内鎮静法を行う場合、インプラント手術後は意識がはっきりとするまで、院内のリカバリールームにてお休みいただきます。


院内のリカバリールームでお休みいただき、意識がはっきりとしたことが確認できましたら、ご帰宅いただけます。


【インプラント治療に関するご質問・ご不安がある方は、ご遠慮なくご相談ください】


静脈内鎮静法はご希望制です。


当院では、50,000~80,000円(※)にて静脈内鎮静法を承っております。静脈内鎮静法をご希望の場合は、歯科医師までお申し出ください。


(※)患者様や口腔内の状態などにより、費用が異なります。


京橋オレンジ歯科クリニックではインプラントの無料相談を受付中です。


「インプラントとブリッジ・入れ歯、どんな方法で歯を補うのがイイの?」

「インプラント手術に対して強い恐怖心がある…」


など、インプラント治療に関するご質問・ご不安がある方は、ご遠慮なくご相談ください。


カウンセリングでは患者様のお話を真摯にお伺いします。お話をお伺いした上で、お一人おひとりに合った治療方法、および、インプラント治療の費用・期間について、丁寧にご説明をさせていただきます。


医療法人 善心会
歯科医師
⇒理事長の経歴はこちら