インビザラインなどの歯科矯正に欠かせない「保定」とは?|マウスピース矯正(インビザライン)|京橋オレンジ歯科クリニック

インビザラインなどの歯科矯正に欠かせない「保定」とは?|マウスピース矯正(インビザライン)|京橋オレンジ歯科クリニック

ブログ BLOG

インビザラインなどの歯科矯正に欠かせない「保定」とは?


インビザラインを含め、歯科矯正では装置(ワイヤー(ブラケット)装置、マウスピース)を用い、力をかけて歯を動かすことで歯並びを整えていきます。これを「動的治療」と呼びます。矯正、と聞くと、この動的治療をイメージする方が多いです。


動的治療に加え、歯科矯正にはもう一つ、必須の“アフターケア”があります。歯科矯正に欠かせないアフターケアとは、「保定(ほてい)」です。動的治療で歯並びを整えた後、保定を行うことで、歯並びの安定につなげていきます。


今回は、インビザラインなどの歯科矯正に欠かせない「保定」のご説明です。


■保定とは


◎整えた歯並びを安定させるために、保定を行います


保定とは、歯科矯正の動的治療によって整えた歯並びを安定させるための処置です。動的治療で歯並びを整えた後は、間を置かず、すぐに保定に入ります。


◎リテーナーを装着し、保定を進めていきます


保定では、歯並びを安定させるための装置である「リテーナー(保定装置)」を装着します。リテーナーは形状ごとに、以下のようなタイプがあります。


①マウスピースタイプ

②ワイヤータイプ

③プレートタイプ


インビザラインなどのマウスピース矯正では、①のマウスピースタイプのリテーナーを装着することが多いです。動的治療で用いる複雑な構造の矯正装置と比べて、リテーナーは簡易的な作りをしている物が多いですが、固定式のリテーナーなど、がっちりとしており、複雑な構造の物もあります。


{取り外し式のリテーナーが一般的です}


リテーナーは取り外し式と固定式の物があり、通常は、取り外し式のリテーナーを装着するケースが多いです。歯並びの状態によっては、固定式のリテーナーを用いる場合もあります。


■なぜ保定が必要なの?保定をしないとどうなる?


◎歯の後戻りを防ぐために、保定を行います


保定の第一の目的は、矯正終了後に起こり得る「歯の後戻り」現象を防ぐためです。


歯の後戻りとは、歯が元の位置(乱れた状態の、元々の歯並び)に戻ってしまう現象を指します。


人間の脳は、元々の乱れていた歯並び・歯の位置を、いつまでも覚えています。このため、矯正治療で歯を動かし、歯並びを整えた後も、装置で歯を押さえつけていないと歯が元の位置に戻ってしまう可能性があるのです。


上記の理由により、歯の後戻りを防ぐために、矯正治療で歯並びを整えた後は、間を置かず、すぐに保定に入ります。

 

◎新しい歯並びを身体に馴染ませる目的もあります

 

歯の後戻りを防ぐと共に、保定には、矯正治療で整えた新しい歯並びを身体に馴染ませる目的もあります。


脳はいつまでも、元々の歯並びを覚えています。いつまでも昔の歯並びを覚えている脳に対し、リテーナーを装着することで「この歯並びでOKなんだよ」と教えてあげ、新しい歯並びを身体に馴染ませるのも保定の重要な目的の一つです。


■保定の期間は?


◎動的治療と同じくらいの期間がかかります


通常、保定には動的治療と同じくらいの期間がかかります。歯科矯正で歯並びを整える(=動的治療)のに1年半かかった場合は、保定期間は1年半ほどです。矯正に3年かかったケースでは、保定期間は3年ほどになります。


◎保定期間中は定期的に通院していただき、歯並びやお口の健康状態を確認します


保定期間中は定期的に通院していただき、歯科医師が歯並びやお口の健康状態を確認します。


保定期間中は、患者様や歯並びの状態によって通院頻度が異なります。個人差はありますが、保定期間中、最初のうちは1ヶ月に1回のペースで通院していただき、歯並びが安定するにつれて2ヶ月に1回、4ヶ月に1回、6ヶ月に1回…と通院の頻度が減っていくのが一般的な保定の流れです。


■リテーナーの装着時間について


保定期間中は、最初のうちは取り外し式のリテーナーを1日中(食事と歯みがき以外のすべての時間)装着し、歯並びが安定するにつれて、1日につき18時間、16時間、12時間…というようにリテーナーの装着時間を減らしていきます。最終的には、リテーナーを装着しなくても大きな後戻りが見られない、と歯科医師が判断したときに保定を終了します。


{保定終了後もリテーナーを装着し続けることが望ましいです}


保定期間の終盤では、定期通院の際に行うチェックにより、リテーナーを装着しなくても大きな後戻りが見られない、と歯科医師が判断したときに保定を終了します。ただし、歯並びを保つためには、保定が終わった後も、リテーナーを装着し続けることが望ましいです。


保定終了後、患者様に自発的に行っていただくリテーナーの装着は、1週間のうち、トータルで数時間程度でもかまいません。保定終了後もリテーナーを装着し続けることで歯の後戻りを防ぎやすくなり、歯並びの維持につながります。


【保定期間中は定められた方法・時間にしたがってリテーナーを装着しましょう】


インビザラインなどの歯科矯正に欠かせない「保定」について、ご説明をさせていただきました。


矯正治療で歯並びを整えた後は、間を置かず、すぐに保定に入ります。患者様によっては、「せっかく矯正治療が終わったばかりなのに、また、リテーナーを装着しなければならないの!?」と、うんざりしてしまうかもしれません。


矯正治療で頑張ったのに、また、保定をしなければならないため、うんざりしてしまうお気持ちは、よくわかります。しかし、保定は歯科矯正に欠かせない処置です。保定をしなかったり、保定期間中にリテーナーの装着を怠ると、歯並びが元の位置に戻ってしまうおそれがあります。


歯の後戻りを防ぎ、整えた歯並びを維持するためにも、保定期間中は定められた方法・時間にしたがってリテーナーを装着しましょう。

医療法人 善心会
歯科医師