歯と歯の間に不自然なすき間がある「すきっ歯」。出っ歯や受け口のように、顔貌にまで大きな悪影響を与えることは少ない歯並びですが、放置することでさまざまなデメリットが生じます。そんなすきっ歯は、マウスピース矯正のインビザラインで治すことが可能です。
▼すきっ歯の原因と放置するデメリット
◎スペースが余っていることが原因?
すきっ歯は、歯のサイズが小さすぎたり、顎の骨が大きすぎたりすることで生じる症状です。つまり、スペースの不足によって生じやすい出っ歯や乱ぐい歯とは、まったく逆の原因となっているのです。スペースが余っているのなら、メリットの方が大きいように感じますが、実際はそうではありません。歯や顎のサイズは、大きすぎても小さすぎてもダメなのです。
◎すきっ歯を放置するデメリット
歯と歯の間に不要なすき間があると、食べ物が詰まりやすくなります。歯垢や歯石も堆積しやすくなり、虫歯・歯周病リスクも上昇します。その他、すきっ歯には息漏れによる発音障害や見た目が気になる審美障害などのデメリットを伴います。
▼すきっ歯をインビザラインで治す方法
マウスピース矯正のインビザラインでは、軽度から中等度のすきっ歯を改善することができます。すきっ歯はスペースが余っているわけですから、当然、抜歯は不要です。歯と歯の間に存在している不要なすき間を埋めていく形で矯正を進めます。歯と歯の間のすき間が大きい重度のすきっ歯は、どちらかというとワイヤー矯正の方が向いていると言えます。
▼すきっ歯は部分矯正できる?
上の前歯の真ん中にすき間があるケースを「正中離開(せいちゅうりかい)」と呼びます。すきっ歯の主訴として来院される方の多くは、この症状に当てはまります。正中離開では、その他の部位に大きな乱れがないことも珍しくないため、部分矯正でさらっと治せそうな気もしますよね。実際、前歯のすき間だけを短期間で矯正したいという方はたくさんいらっしゃいます。
ただ、正中離開を治す方法というのは、それほど単純なものではないのです。なぜなら、前歯の真ん中にあるすき間を埋めるためには、左右の歯をすべて移動させる必要があるからです。そのため、すきっ歯の症状によってはインビザラインの部分矯正で対応できないこともありますので、その点をご了承ください。同時に、軽度のすきっ歯であればインビザラインの部分矯正で問題なく改善できる場合もあります。すきっ歯を治す上でどのインビザラインが適切であるかは、精密検査を行ってみなければわかりません。
▼すきっ歯は自然に治らないの?
私たちの歯は、歯列内にすき間があるとそれを埋めるように移動する、という話を聞いたことがある方もいらっしゃいますよね。確かに、スペースが不足しているようなケースでは、歯がそのような動きを見せることもありますが、スペースが余っているすきっ歯は基本的に矯正でなければ改善は難しいといえます。
▼まとめ
今回は、すきっ歯をマウスピース矯正「インビザライン」で治す方法について解説しました。軽度から中等度のすきっ歯なら、インビザラインで改善できるケースが多いです。重度のすきっ歯に関しては、精密検査をしてみなければわかりません。そんなインビザラインによるすきっ歯の矯正に関心のある方は、いつでもお気軽に当院までご相談ください。