インビザラインの食事制限について解説|マウスピース矯正(インビザライン)|京橋オレンジ歯科クリニック

インビザラインの食事制限について解説|マウスピース矯正(インビザライン)|京橋オレンジ歯科クリニック

ブログ BLOG

インビザラインの食事制限について解説



歯列矯正を始めるにあたってまず不安に感じるのが「食事」、という方は意外に多いものです。食事は1日のうちに何度もとるものですし、人生における大きな喜びのひとつでもあります。その食事が制限されることは、何にも代えがたい苦痛となりますよね。マウスピース矯正のインビザラインなら、そうした食事制限は最小限に抑えられそうなものですが、実際はどうなのでしょうか?

 

▼矯正中も普段通りに食事できます

マウスピース矯正のインビザラインでは、食事の時に必ずマウスピース(=アライナー)を取り外すことから、矯正を始める前と同じように食事をとれます。硬い食べ物、ネバネバとした粘着性の高い食べ物、弾力のある食べ物など、いろいろな性状の食品を自由に摂取できるのです。当然ですが食べる量も制限されません。歯の表面にブラケットやワイヤーを固定するワイヤー矯正では、そうした自由な食事は不可能となります。

 

▼マウスピースを外した時だけ食事できる

上述したように、インビザラインには食事制限を伴いませんが、それは「マウスピースを外した時」だけに限られます。マウスピースを着けている状態では、いかなる食品も食べることはできません。唯一、許されるのは純粋な水だけです。

 

◎飲み物もダメなの?

ここで不思議に思うのが「飲み物」の扱いですよね。マウスピースは上下の歯列を覆う装置なので、液体を飲むことに何ら問題はないように感じます。実際、水であればマウスピースを装着中でも飲むことが可能です。それ以外の飲み物には、必ず何らかの成分が配合されていますよね。その中で最も注意しなければならないのが「糖質」です。

 

最近では、水にも糖分が含まれている製品があるくらい、清涼飲料水の大半には糖質が入っています。飲料に含まれる糖質が歯とマウスピースの間に入り込むと、唾液で洗い流されることがなくなります。糖質が長期間、歯面に停滞することで、細菌の活動が活発化し、虫歯リスクが大きく上昇するのです。

 

◎砂糖が含まれないコーヒー・紅茶もダメ

糖質が虫歯リスクを上昇させるのなら、無糖のコーヒーや紅茶なら問題なさそうですが、それもNGです。コーヒーや紅茶には、歯を黄ばませる色素が豊富に含まれていますよね。それが歯面に長期間、停滞することで歯の着色を促します。もちろん、歯の黄ばみが気にならないという方であれば、マウスピースを装着中でも無糖のコーヒー・紅茶を飲むことができますが、それを数年間の矯正生活で続けることはあまりおすすめできません。

 

▼食事の後は歯とマウスピースを洗う

このように、インビザラインには食事制限がありませんが、食後の歯磨きとマウスピースのケアは徹底しなければなりません。歯が汚れたままマウスピースを装着すると、虫歯・歯周病リスクが高まります。また、マウスピースは汚れが目立ちにくい装置となっており、小まめにケアする必要性が低いように感じます。しかも、1~2週間で新しいものに交換するため、ケアを怠ってしまう方が比較的多いのですが、お口の健康のためにも毎食後しっかり洗浄してください。マウスピースの表面には無数の汚れと細菌が付着しています。

 

▼まとめ

今回は、インビザラインの食事制限について解説しました。マウスピース矯正インビザラインの特徴についてもっと詳しく知りたいことがあれば、いつでも当院までご相談ください。当法人は八尾市と大阪市京橋でインビザライン矯正に力を入れている歯医者さんです。

医療法人 善心会
歯科医師